2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧
朝晩と風呂に浸かっているが、まだ体がバキバキ。辛い。
レベル8ぐらい。鳥山明的エロスが漂っているのを感じられる。やっぱりドラクエはこうでなくちゃ。素晴らしい。
まともに布団から起き上がれない。階段も登れない。駅設置のエスカレーターの有り難味を知る。
レベル5ぐらい。ほんの序盤しかプレイしてないけども、ゲームバランスが絶妙だと思う。エンカウント率も程よい感じだ。
激痛に耐えながら渋谷のビックカメラへ。なんだ、予約しなくても余裕で買えたじゃん。風呂に湯を張りながらプレイ開始。・・・うわぁ、こりゃ想像以上のクォリティだ。これまでのFFが日本プロ野球とするなら、ドラクエⅧはメジャーだな。そしてそれを指を咥え…
「むしろ殺してくれ!」と叫びたくなった。昨日に引き続きロープ降下訓練や、30kgの背嚢を背負って担架を使った輸送訓練。「その怪我人がお前の母親だったらどうする!?見殺しにするのか!早く立て!!」腕は前日の訓練でとっくに握力を失っており、何度も…
「殺す気か!」と叫びたくなった。ダチョウ倶楽部の上島竜兵のごとく。幾らなんでも話が違い過ぎる。確かに去年の体験入隊は時間の縛りは厳しかったものの、行進訓練レベルの緩やかな運動が続き、想像していた程のものではなかった。休憩時間には煙草をプカ…
自衛隊体験入隊の為、大宮に出掛けます。というわけでこの二日間は更新がありません。
(http://www2.ocn.ne.jp/~kozonoya/) 半年ぶりに来た、吉祥寺にある鹿児島料理の居酒屋。叔父さんがここの常連で、他の客達に「おお、君がキャップの甥っこかい!」なんて声を掛けられる。俺の叔父さんは編集長でもなんでも無い建築士のはずだが、何故かそ…
(http://www.sankei.co.jp/news/041121/sei059.htm) しかし隠しカメラの一つも用意しなかったのかね、外務省は。握手の際のDNAを採取する技術があるというのに。しかし今日発売の週刊新潮や夕刊紙ゲンダイの記事に載っていた話だが、めぐみさんの夫は34年…
会社の上司と面談。昨日プレイしたβ版のヤバさを必死で訴える。 俺「これをホントに商品として売る気ですか?ゲーム云々以前の問題ですよ?」
30cmはあった。あまりの立派さに、流す事を躊躇したくらいだ。煙草を止めたせいか?いや、たぶん関係無いだろう。
テレ朝のワイドショー「スーパーモーニング」。安倍晋三幹事長代理が登場し、ズバズバ北朝鮮を叩き切る発言が頼もしい。テレ朝の番組とはいえ、この拉致問題に関してだけは、あまり偏っていないどころか被害者に同情的な構成なのでTBS系よりずっと安心して見…
気が付くと、ソフトのβ版が完成していた。デバッグがてらにプレイしてみる。・・・やヴぁい。かなりヤヴぁい出来です。これを商品として売り出そうというのだから、弊社はかなりのチャレンジャーです。マジでこれ、○○○通で3点、いや2点取る自信があるね。昔…
ソーセージや韓国のインスタントラーメンを投入して、ブデチゲ(部隊鍋)。
平成16年11月15日の「日朝実務者協議」の明らかな失敗、北朝鮮の、人を馬鹿にした交渉態度によりあの“北朝鮮の代弁者”吉田康彦ですら匙を投げ「経済制裁をする以外、事態の打開は不可能」と言わしめた。しかしながら、以前からサヨク的論陣を張る連中が経済…
昨日の鍋にキムチ鍋の素を入れて、牡蠣と豚肉を追加。おいしゅうございました。
(http://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004112203.html) 今年の大晦日は実家には帰りません。紅白三昧です。と言っても、一人暮しを始めて一度たりと年末年始に帰った事ないけどさ。
(http://www.sankei.co.jp/news/041121/bun091.htm) これはショックだ。でもルパンの中の人のようなゴタゴタが無いようにの配慮かもしれない。しかし後任者は長嶋一茂以上のプレッシャーがあるだろうな。
予約した。ビックカメラで8080円の10%ポイント付き。
「第3弾 〜忘れてはいけない!特定失踪者問題〜」というイベントに参加。 詳しくはこちらにて(またこれか)。その後の懇親会にて、logのadoruk626氏や電脳補完録の山本電脳大臣さん達と色々会話。上田清司埼玉県知事もやってきて会場は盛り上がった。
手羽先とネギ、鯛のアラの鍋。味付けは馬路村のゆずポン。最近使った中じゃこのゆずポンが一番美味しい。
突然トンデモ最終回。原作者は死ね、と思った。いくらなんでもこのオチは酷い。どうやら原作者が途中で逃げ出したらしいが。
ビームサーベル二丁を振るい、襲い来る敵を次々と撃破。眠くて倒れそうになった。
あのTBS系「NEWS23」の取材班がやって来た。「日朝実務者協議の結果をどう思うか」という塾生へのインタビューも兼ねて。前回の取材では香山リカが出て来て、お得意のプチ・ナショナリズムが〜とか言ってたんで、今度はまともに素材を扱ってもらえますように…
親子丼。
(http://www.sukuukai.jp/report/20041117.html) バーチャルネット大本営・みずほ14歳さん経由の情報。