2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧
コミック1に参加。今日初めて知ったけど、これ「コミックワン」じゃなくて「コミックいち」って読むんだ。 会場で久しぶりに学生時代の友人と会った。元々コミック1のスタッフだったらしい。 しかしダミーサークルばかりでひどい惨状だな。
昼に近所の餃子屋で水餃子を食い、夕方は立川周辺を色んな道具を探しにブラブラ。夜はそのまま北海道系の居酒屋でジンギスカンなどで一杯。
登ってやったぜ。
秋にはこの会社を去る俺には関係無いけど、まあ、飯と酒が出るなら。
あるサービスを利用してタイトルロゴを発注する。お礼は依頼料の二十倍払って気前の良いところを見せつけた。
とき卵ラーメン。
今やってるプロジェクトの仕様がバサバサっとカットされ始めた。しかし、もっと早い段階からやれたんじゃないかね。さる御方と同じ能力を持ったプランナーが2〜3人居ればどうにかなったかもしんないけど。
昨日アレコレあって疲れたので会社をサボった。
河原で肉焼いてた。
◆映画『レディ・プレイヤー1』オフィシャルサイト まあ、おおむね面白かったけど、ラストだけが教条主義的でアレ。リア充くたばれって感じですわ。だいたいさ、劇中で縛られたルールを否定しておきながら人様にルール押しつけんなよ。 押井守みたいに毎回毎…
役所に行って色々申請。
メタル賽銭箱。
会社の裏の居酒屋。同じプロジェクトの人達がぞくぞくやって来て、初めて一緒に呑む人も居た。
会社を早めに退社し(と言っても21時近く)、家の近所の居酒屋で。うーむ、ここまでの料理のセンスと安くてクォリティの高い店は都内でもそうそう無いぞ。
面白いよね。書き手のセンスを感じる。
『終極エンゲージ』が終盤になってやたら展開が早くなったので、すわ打ち切りか!?とファンが騒いでたけど、無事に最終回を迎えた模様。しかし、やはりもうちょっとじっくり、倍ぐらいの時間を掛けて描いて欲しい作品だった。どう見ても、作者の本意じゃな…
立川の極爆でパシリム2を観る。悪くはないけど、前作に引き続きロボットはアイツらにとってはただの兵器なんだな、と感じた。違う、巨大ロボットは俺達日本人にとっては「相棒」、もしくは「戦友」なんだ。 その後、同じ立川の居酒屋で巨大な海鮮丼を食う。
激安立ち飲み店で一杯。
社の方針発表会の後、部の呑み会。部とはいってもそれぞれ極秘のプロジェクトに分散しているので、今日初めて会う同僚だらけっだったり、お互いが何の仕事をしているかも分からない。
4月12日の記事は4月11日の間違い
居酒屋のアスパラ炒めが死ぬほどしょっぱくてクレームを付ける。
会社の昼休みにホームセンターをブラブラ。印刷物を運搬する時に使うケースを探してるが、なかなかちょうど良いサイズのものがない。
スマホケースの新しいのを探したり、家の近所に新規オープンした居酒屋に行ったり。
2章をようやくクリアした。ヤガやゴルドルフおじさん可愛かったなー。シナリオは1章や1.5章より面白かったと思うよ。俺の中では勝手にアガルタのシナリオライターが、前回叩かれてた所を反省した上で書いたもんだと確信してる(外れてたら恥ずかしいけど)。
自分の担当するモードが、ゲームの画面を撮影してそれを素材にする必要があるので、その準備を進める。
今日から2章開始。しかし1章で「人理修復」を成し遂げ、その後のイベントでもキアラも倒した事を考えてしまうと、今回の敵のスケールはむしろショボくなってる気がする。 昔、『風魔の小次郎』という漫画で、大いに盛り上がった聖剣戦争篇の後に風魔反乱篇が…
カード選択画面からスキル選択画面に戻れるようになってる!?
今日で解散してからちょうど2年か〜。
今日もモツ系の焼肉屋で一杯。
青葉美咲ちゃんが活躍するイベントを期待してたけど、ちょっと方向性が違うよ。うそつき〜