2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧
すれ違い通信を始めました。家から会社までの往路で二人と遭遇。嬉しいねぇ。でもやっぱ俺のわんこが一番可愛ええのう。
うう。とうとう買ってしまった。今月の生活費を削らねば・・・。 ニンテンドーDS ターコイズブルー【メーカー生産終了】作者: 未定出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2005/04/21メディア: Video Game クリック: 39回この商品を含むブログ (96件) を見る ターコ…
フラフラだ。
眠いぞ。
フォトショップやイラストレーターを触りたくない。もうウンザリだ。
◆Irregular Expression「北朝鮮帰国事業を第二の従軍慰安婦にするな!」 (http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000547.html) 鳩山一郎から宮本顕冶までオールスターキャストの帰国協力会だけにここに名前が出て無くても小泉純也氏が名を連ねていてもおかし…
昇給無し。辛い・・・。
(http://www.sankei.co.jp/news/050524/sei113.htm) 「拉致問題に誠意ある対応が見られず、6者会合が再開されない間に核兵器の保有が表明されるなど、国際社会全体の懸念を生じさせている」と指摘し「拉致、核、ミサイルといった諸懸案を解決し、国交正常化…
(http://www.kurokou.com/index.html) キャストが凄いな。釤フレディ”役が渡辺裕之って、・・・もちっと仕事選ぼうよ。しかし釤メカ沢”役が武田真治ってのはさすがにどうツッコむべきやら。
本日開通。長かった。しかしやっぱ光は早いね。以前のADSLは4Mbpsがせいぜいだったのに、今回のは50Mbps以上。
「レッドアイ」とかいう、ビールとトマトジュースを混ぜたもの。女がよく呑むらしいけど、うまけりゃ何でもいいさ。
日記は毎日付けると決めたので。
日記を書く必要も無いのにな。
覚えていないったら。
愛知万博へ。冷凍マンモス見た。後はどこの企業パビリオンも大混雑で、どれも待ち時間が2時間近くでやってられっか〜って感じで、やる気のない外国館をブラブラ廻った。でも食いまくった。
前日の晩色々トラブルがあって、結局一睡もせずに出発。浜名湖の畔のホテルで一泊。温泉に入ってメシを食いまくった。
西村真悟登場。しかし発言ふぁこれからもっと良いところに行こうとする前に、カットされ過ぎ。阿川佐和子、茶々入れ過ぎ。
(http://www.asahi.com/politics/update/0516/003.html) たぶん小泉は8月17日(水)辺りに参拝するな。次点は終戦記念日の15日。これは山崎拓が何とか阻止しようとするだろう。何で17日かって?前回が二日前倒しだからな。今度は後ろ倒しで靖国が空いてそうな…
斬鬼さんがカッコええ。イカす。抱かれたい男NO.1だ。いやしかし面白いわヒビキ。ある小学生の男の子とその話で盛り上がろうと思ったら「その時間、パパもママも寝てるからボクも寝てる」の一言で終了。プリキュアやマイメロの話も振ろうかと思ったけど止め…
(http://www.sankei.co.jp/news/050515/morning/15iti001.htm) 国土交通省が「改正船舶油濁損害賠償保障法」(改正油濁法)に従って日本への入港に“お墨付き”を与えた北朝鮮船と「船主責任保険(PI保険)」契約を結んでいる保険会社が、これまでに度々、保…
仲たがいしていた友人と一年ぶりに会う。エロDVDを貰って仲直りだ。
家から歩いて30秒のところにバーがあるのがいい。その店では最近ギネス樽を入れたようで、今月末まで1パイント750円で呑めるのが最高だ。
この人の発言を聞くとボクはなんだか優しい気持ちになれる。で、河村隆一は結婚式に呼んでないの?
眠いので会社サボった。
ええ、この日の事はもう全く思い出せません。
GWのあの忙しさを思えば、会社は楽園だ。・・・今はこうして22時過ぎまで仕事してるけど。
久しぶりに「牌の音」以外の雀荘でフリー打ちをした。女子プロと同じ卓になったけど、雀鬼流に慣れきった身にとっては、どうにも我慢出来ない打ち方だ。そのプロに限らずだけど、なんであんなに「一発消し」にこだわるかね?というか、オリ打ちでドラの現物…
1/1ATを見学に行った時に、秋葉原デパートの外国産の食材屋でジャムやチョコレートを買った。ジャムは美味しかったけど、やはりチョコレートの方は口に合わなかった。「カカオ85%」とかいうチョコは、香りのしない石鹸を食っているかのような味だった。あ、…
カップルを見掛けた。その女の方が小便を漏らしていて、白いズボンが濡れている。でも余りに堂々としているので、最初はシースルー気味のズボンを履いているのかと思ったくらいだ。流れた尿で床に水溜りが出来て、車内を川のように伝っているというのに、そ…