2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今の会社の最終出社日なので、社員の皆様に最後のご挨拶回り。 夜には同じプロジェクトの同僚と役員の一人が俺の送別会を開いてくれた。よく考えたら、こうして退職当日にちゃんとした形で送別会を開いてもらったのって、社会人になって初めての経験かも。 …
昨日会った元同僚が、俺の不採用について今の会社の人事部に問い合わせてくれたが、やはり年齢と転職の多さ、その割にスキルがあまり伴ってなさそうというトリプル役満の人材は難しいらしい。 そりゃそうだ。俺がその立場でも同じ判断するもの。 そして一人…
2番目の転職エージェントから連絡があり、3社からお祈りされた事を知る。 そして某アニメ企画会社の社長と進めていた企画についても、某クライアントとの打ち合わせが不調に終わったとの連絡をもらう。 以前のウチの会社に居た同僚と連絡を取り、渋谷でラー…
色んな方面からのメールを待ち続けているが、なかなか連絡がない。お前ら、シルバーウィークはとっくに終わってるぞ。
出社前に通院。処方される薬が全てジェネリックになったが、安くて助かるなぁ。
小説 君の名は。 (角川文庫)作者: 新海誠出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー発売日: 2016/06/18メディア: 文庫この商品を含むブログ (53件) を見るこちらは新海監督直々に書いた小説。良くも悪くも映画そのままの内容。 君の名は。 Another Sid…
二度目の『聲の形』を観に行ってきた。今回は字幕付き。音声だけでは分からなかった硝子の台詞にも気付いた。素晴らしい良い試みだったが、ガルパン劇場版の字幕(https://cupo.cc/topics/7583)ぐらい細い内容にしても良かったかも。あと植野さんはやっぱり…
マガジンSPECIAL。野球漫画『Dreams』がとんでもない展開になっていると聞いて。 本当にとんでもなかった……。
溜め撮りしたアニメを観て、転職エージェントのアドバイスで職務経歴書を大幅に修正するだけの休日。
転職エージェントに紹介された某社で面接。うーん、やっぱり今の会社のどこに不満を持っているか、と聞かれて上手く答えられなかったのはポイント低いよなぁ。帰り際にエレベーターで見送りに来てくれた総務の女性社員が恥ずかしそうに「○○○○を担当されたん…
秋葉原の某社で面接。採用担当者とゲーム業界の話で盛り上がって手応えを感じたが、あれだけ盛り上がってても落ちる時はあっさり落ちるからな。今の会社の最終面接の時は社長に「自己紹介が長い!」って怒られたけど採用されたし*1。 *1:http://d.hatena.ne.…
応募していた某社からディレクターではなくアートディレクターとして面接しないかという打診があった。UI監修やキャラ発注なら出来るけど、さすがに本職は無理なので丁重にお断りした。
受け取った某漫画家のラフイラストを企画書に貼り付け、プレゼン用の資料を完成させた。でも実際に某社の某事業部にプレゼンするのは某社長なので、俺にやれる事は一旦ここまで。
◆横田基地友好祭2016年 横田基地のお祭りに来た。飯はどれもマズかった*1が、雰囲気は楽しかった。 *1:いやーモスバーガーは偉大だわ!
◆映画『聲の形』公式サイト 『聲の形』&ライブビューイングを観に行ってきた。原作から削られたエピソードが多いのは残念だったけど、映画という尺に収める為には仕方ないし、要点はしっかり詰め込まれていて満点と言っていい出来だった。特に植野さん脚や佐…
今の会社でのクビが決まり、転職活動も順調に失敗続きですが、他方で進めているある企画は進行中。某漫画家さんのラフイラストをゴニョゴニョな形で頂ける事になった。
これまで就活の状況を細かく伝えてきたけど、とにかくエントリーの段階で落ちまくってシャレにならない状況だし、何よりまとめるのが面倒なので、これからはもっとざっくり記録を残すだけに留めます。 今日だけで、10社エントリー選考に落選しました。
今回の就活で初めての面接。いや、その前にかなり難しめのテストを受けさせられる。そして社長との面談。 ……うーん、なんだろ、この違和感。ペースも早すぎるし。 これって、自分の会社の社員を選ぶというよりは、お客さん扱いに近い印象を受けるのだが。 面…
もう1社から書類選考不採用の通知を受ける。今日はロクな事が無い。
土日で完成させたゲーム企画書を企画部の部長と、上の人にお見せする。反応は悪くなかったけど、もう一つ俺が裏で動いている企画が実際にIP化しないと、クライアントも動き出せないんじゃないかという結論に。……あ〜、確かに。しょうがない、そっちの方をじ…
2社から書類選考不採用の連絡が来る。
ゲーム企画書の方も完成。よし、これで弾の準備は出来た。
I社に提出する課題作文を完成。かなりネタ臭いオチにしたが、提出を求められたのは体験談や論文ではなくあくまで作文だからな。面白さ優先で。 ……やっぱりもうちょっと真面目な内容にしとけば良かったかな。
ひたすら家に籠って、企画書の作成に没頭する。他の会社に色々動いてもらっているけど、俺の本分はゲーム屋だ。ゲーム屋はゲームを頑張らないと。
今日は個人でエントリーした会社からの選考結果をお知らせします。 A社(乙女系ソシャゲで有名になったとこ)→エントリー選考不採用 B社(羽田系)→エントリー選考通過 C社(DMM系)→エントリー選考不採用 D社(九州に本社がある新興会社)→エントリー選考通…
転職エージェントの案件の結果が帰ってきた。 A社(乙女系ソシャゲで有名になったとこ)→エントリー選考不採用 B社(羽田系)→エントリー選考通過 C社(DMM系)→エントリー選考不採用 D社(九州に本社がある新興会社)→エントリー選考通過 E社(コンシューマ…
会社の一部の人達にGOをもらって進めていた企画について、某版権会社の人にプレゼンする機会をお願いしたところ「好きにやっていいです。進展があったらこっちに話を持ってくればいいですよ」という返答。マジか。お墨付きをもらえたぜ。 それじゃ、ガンガン…
転職サイト内に、転職エージェントが管理する案件が混じっていた為、直接会ってみる事にした。転職をしようと思った理由は?と聞かれたが、正直に答えるつもりはなかった。 さて、今日も2社から返事があった。 A社(乙女系ソシャゲで有名になったとこ)→エン…
7社から新規でエントリー選考の連絡が来た。書類選考の前段階の事を便宜的にそう呼ぶ事にする。 A社(乙女系ソシャゲで有名になったとこ)→エントリー選考不採用 B社(羽田系)→エントリー選考通過 C社(DMM系)→エントリー選考不採用 D社(九州に本社がある…
一昨日の土曜にエントリーして、早速本日に結果を伝えてきた会社があった。……この素早さは年齢制限で即座にはねられたパターンだな。 弊社で慎重に検討しました結果、この度は誠に残念ながら、ご希望に添いかねることとなりました。申し訳ございませんが、何…