2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧
◆杉田水脈著『「LGBT」支援の度が過ぎる』を全文書き起こす(転載歓迎) : Skeltia_vergber on the Web 杉田議員の発言のどこが不味かったかと言うと、一時話題になった科研費で国の予算に巣喰っている左翼叩きの流れを前提にしすぎて、LGBTそのものを攻撃し…
◆ダブスタチェック 菅野完、過去に女性への暴力で逮捕状 昔のいほいが「離婚して後に養育費を払わない元夫が増えている」という記事に激怒してたけど、テメエも払ってなかったという逸話を思い出した。要は〈クズ〉なんだよね。
ゴルドルフ所長というおっさんキャラが可愛くて仕方ない。
後藤さんをお見送りに横須賀の斎場へ。西村眞悟の元政策秘書の方や声優の中村桜さんなども来られていた。その後、はるなの皆様と後藤さんが好きだったトンカツ屋で、後藤さんの思い出話をタネに歓談。
卓上扇風機。
Fate(型月)世界観の絶対神ってどういう立ち位置なんだろ。聖堂教会の力の根源となっている「主」って何なの? 型月ファンの人はその辺の設定を説明できるほど詳しいのだろうか。
勘違いで会社を休み。
◆「亡国路線からの転換と斬首作戦の準備を急げ」 | 西村眞悟の時事通信 | 西村眞悟事務所 今我が国に必要なものは、攻撃力である。 迎撃しかできないものに頼っては 拉致された同胞を救出できず、 国家自体を守ることはできない。 防衛体制の劇的な転換、 こ…
熱中症か、もしくは階段から落ちて亡くなったらしい。ご冥福をお祈り申し上げます。
団地のお祭りに顔を出し、ビールやら味噌田楽などを買って飲み食いする。
団地のお祭りが始まったが、俺には関係ねぇ。
氷上の観艦式 が「艦これ on ICE」の正式名称らしいが、一度観てみたいなぁ。
Mリーグだってさ。盛り上がるといいね。
前回よりも小さいトランクを買った。金色で女性向けのだけど、スケベ椅子っぽくてお気に入りだ。
という言葉がツイッター上で流行ってるけど、これは絶滅が危惧されるうなぎを食べるのを止めようぜ、という主旨で広まっているらしい。 アホか。テメェらだけで勝手にやれ。俺はうなぎを喰う。この種族を根絶やしにしてやる。
『カメラを止めるな!』を渋谷で観たが、これがまあ、最近の映画では一番笑った。アイディアの勝利だよね。これは流行りそう。というか既に流行ってる。 その後、みたままつりを見に靖国神社へ足を運び、西村眞悟の雪洞を眺めた。
地元の町内会主催の盆踊りを眺めにブラブラと。
ウチの母ちゃんが高島ちさ子とかいうキチガイババアのコンサートに行きたい、っつーからチケット取ってあげたたよ。
こんな時の為に、メインバンクをUFJに切り替えておいて良かった。
吉野家でうな丼を喰った。美味くて安いのが良いよね。
ソシャゲの話をマーケ専門の人と久しぶりにした。
某デバッグ会社のチケット管理システムって、世界的に有名なとこの割りにはイマイチだなぁ。
中野で寿司食ってマッサージに行った。
◆ニンジャバットマン BATMAN NINJA公式サイト とにかくすごい映画だった。でもすごく体力を使うので、もう二度と観ないだろう。
西村眞悟とキリコ・キュービィーの誕生日。
日記用のメモにこうある。 録画。デバッグ京都は飴 なんのこっちゃ。
前の会社の役員が数ヶ月前に逮捕されてたのを今頃ようやく知った。当時Facebookでゲーム業界の人達が話題にしてたのはその事だったのか……。自分にとっては親身に相談に乗ってくれた良き上司だった。しかしその会社は事件を機に社名を変えてて、リスクヘッジ…
デバッグ対応。
便秘。
amazonにトランクを返送する為に、配達業者に受け取りに来てもらった。