2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
会社周辺の呑み屋を開拓してるが、まあハズレもある。
池袋のか○やでカツ丼を食ってたら黒いアイツ、Gが出た。 しっかり掃除しろよ……。
昨日のアウトドアで全身筋肉痛に襲われたので、中野のマッサージ店でほぐしてもらってから出社。
とにかく疲れた。
アウトドアで鶏肉を食った。
丸鶏をデパ地下の精肉店で購入。
前の会社の同僚が一ヶ月遅れで送別会を開いてくれた。
新しい会社のオフィスの近辺は中国人が多くて治安が悪いけど、飯は美味いんだよなぁ。困った事に。
まーた、ゲームキャストのヤツがガチャに関するデマを流してるな。
またフローチャート相手に格闘。
昨日と同じ友人のライブを観に、代々木公園へ。
友人のライブを観に、川崎市に足を伸ばした。
結局、Unityを触らせられる事になった。
インゲームのフロー周りと整える事にした。どうも今の会社はフローチャートを作る習慣が無さそうなので自主的にやらんとな。
仕様書そのものより、コンフルと格闘していた。
今度は越南製のワイヤレスイヤフォン。やはり性能が悪い。
インド神話関連の。
市内のアウトドアショップをブラブラ。やっぱり質の良い商品は良いお値段するわー。
二度目の「若おかみは小学生!」鑑賞。グローリーさんおっふだわ。
Unity触りたくねぇ。
しかしプロジェクト全体で、キャラ発注周りの仕事が進んでないようだが大丈夫か? 敵の細かなモーション作成を優先してるようだが、まずは外の人が動ける様に手配するのが先では?
キャラのモーションを社内のアニメーターに作成する為の発注書を作成する。
勝手に電話を掛ける中華製のワイヤレスイヤフォンをアマゾンに返品した。
◆没後50年 藤田嗣治展 東京都美術館で藤田嗣治の展覧会が開催されており、今日が最終日だと聞いて慌てて上野へ行った。 帰りに上野公園内で陶器市が開かれていたので、織部焼の冷酒器やぐい呑みを購入。
知り合いが校長をしている和食専門門学校の学園祭に行き、学生が振る舞う懐石弁当や和スイーツを楽しんだ。
◆映画「若おかみは小学生!」公式サイト いやぁ、今年一番泣けた映画だね。お客さん少なくて打ち切りになりそうだけど。
所属中のプロジェクトのプロデューサーが某人気アニソン歌手に主題歌を歌わせようとしてるけど、そんな上っ面だけじゃなくて中身もしっかりと作らないとさ。入社してまだ一週間経ってないけど、計画がかなり甘いように思える。
新しい会社での、デバッグや進行系のチケットはJIRAか。これやたら重いんだよな、どこの会社に行っても。
ふ〜ん、この会社ではエクセルはあまり使わず、コンフル(Confulence)で完結させるんだ。
シナリオライターとして新しい会社に入ったつもりだったが、同じプロジェクトに既に4人居るんだが。