2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
クライアントのとの打ち合わせに行った帰りに、上司と別れ、学芸大学の「和牛や」へと向かう。しかし、東横線高架下の工事の為、閉店していた。しょんぼり気分になったが、気を取りなして祐天寺「もつ焼き ばん」で回復。
「アマガミ」+「攻略」の検索キーワードでググると、この日記が割と上位に来ちゃう模様。すいません単にプレイしているだけで、ちっとも攻略してません。と言うか、あまり情報を仕入れずに、じっくりプレイしたいのよ。なんか色々仕込まれているっぽいので…
◆対北自制要求決議から「国連決議違反」を削除 北朝鮮の弾道ミサイル発射問題で、与野党が30日、発射の自制を求める衆参の国会決議の原案から、北朝鮮のミサイル発射を「国連安保理決議に明白に違反」とした文言を削除したことが明らかになった。共産、社…
「好き好き大好きっ」さん経由で。 ◆竹箒日記(2009/3/30) 「アマガミ」は言うまでもなく『快適な学園恋愛ゲーム』を突き詰めてきたシリーズの最新作なワケですが、今回はよくここまで……!と素直に嬉しくなる仕上がりです。 会話からランダム性を廃止し、シ…
◆「アマガミ」と「キミキス」の時代設定 (id:doraman:20090327#p1) 当然ながら輝日南池のほとりの豪邸のお嬢さんは「キミキス」の祇条深月のことなんでしょう。 この辺りで俺もようやく気付いたんだけど、アマガミはキミキスの7、8年くらい前の話ではないか…
スクリプトに関してはさんざ褒めちぎった自分だが、システムについてはあまり触れてないなーと思って。 まずはこちら。→「アマガミ 公式サイト」 アマガミの「行動マップ」はこんな感じのヘックス画面(この画像ではヘックスは非表示になっている)で、全て…
朝からアマガミ攻略。仮面優等生を撃破。もうちょっと過激な素顔を期待していたが、意外に控え目の描写。 昼。ロンロンの中にある肉屋さんで、牛の小腸「まるちょう」を発見する。残っていた3パックを買い占め。 昼過ぎ。今携わっているプロジェクト用の資料…
クール後輩とメデューサを倒す。ようやく攻略のコツが掴めてきた。というか、TLSの緩さの感覚でプレイしていた俺の頭が固かっただけなんだけど。いやしかし、隠されたやり込み要素がかなりあるんじゃないか、コレ……?
Windows Live MessengerをPCに入れていると、OSが起動した時に、提携している産経ニュースのトピックが別ウィンドウに表示されるんだけど。そのタイトルが、読者を釣る目的でやたら大げさに誇張されているので、実際の記事を見に行った際にがっくりする事が…
ヤフオクでゲットした「タマ姉立体マウスパッド」が届く。タマ姉タマんねえ! 某プロジェクトの発売を記念して、クライアントが打ち上げを開催してくれたのでゴートゥー渋谷。キャストの男性声優さんも何人か来て下さった。その内の一人がかなりのゲーマーで…
ふかふかとメデューサを同時攻略。たまんねーな、ふかふか! しかしやはりこのアマガミのスクリプトは神懸かってやがんなー。恐らく1ボイスのテキストの間に、表情変化や立ち絵変化の命令を細かく入れてるんだろう。企画屋が片手間にやれるレベルじゃない。…
企画提案書の方はあえなくボツとなり、本日はその修正。中身的にはちっとも面白みはないが、実際の幼児向けに作ろうと思ったら、あくまでシンプルにしないといけない事に気付く。結局、前作の仕様をほぼ踏襲する形になった。何より確実に予算内に収める為に…
もうイチローは今度こそ、国民栄誉賞を受け取ってもいいんじゃなかろうか。
アマガミ(特典なし)出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2009/03/19メディア: Video Game購入: 9人 クリック: 122回この商品を含むブログ (107件) を見るぽっちゃり攻略中。いやーイイですね、ぽっちゃり。ついにぽっちゃりの時代が来ましたね。攻略出…
企画提案書が完成。よーし、新しい要素も盛り込めたし、結構イケる気がしてきたぞ。
月は無慈悲な夜の女王 (ハヤカワ文庫 SF 207)作者: ロバート A.ハインライン,矢野徹出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1976/10メディア: 文庫購入: 7人 クリック: 79回この商品を含むブログ (91件) を見るタイトルはよく聞いていたが、未だ読んだ事が無かっ…
残念ながら落選だった模様。やっぱり時間が少な過ぎたね。
邪眼は月輪に飛ぶ (ビッグコミックス)作者: 藤田和日郎出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/04/27メディア: コミック購入: 10人 クリック: 105回この商品を含むブログ (234件) を見る発刊から2年経ったが、今更購入してみた。藤田和日郎の漫画は何故か短編…
最後の応援に行った。何とか通ると良いね。
朝、床屋。昼に会社へ行き、企画提案書書き。これまでのシリーズを踏襲するばっかじゃ面白くないからね。クライアントに、これまでの趣向からちょっと変化を付けてこんなんはどうですかーなんて提案してかないと。ルーチンワークで終わっちゃう。 「アマガミ…
アマガミ 特典 数量限定「アマガミ特典ドラマCD」& 【Amazon.co.jp限定】「アマガミ卓上スクールカレンダー」付き出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2009/03/19メディア: Video Game購入: 4人 クリック: 83回この商品を含むブログ (119件) を見る本…
今日もミニゲーム三昧。
flashなどのミニゲームで一日中遊んでました。もちろん仕事の一環です。
島国さんとこでモツ煮の作り方を紹介していたので食べたくなって。でも、ツマミじゃありません。晩飯です。600gのモツを一味唐辛子をドバドバ振りかけてもりもり喰う。ビールはキリンの「一番搾り スタウト」。
出陣式。
選挙のお手伝い。
二転三転、紆余曲折を経て、潰れたプロジェクトが形を変えて我が手に戻る。ふぅ。とりあえず頑張る。 シリーズものなので、他社の作った前作を休日中に全部プレイしておかないといけない。セブンスドラゴンを進めたいんだけどなぁ。文句を垂れつつも、着々と…
ううう……。任されそうだったプロジェクトはポシャるし、社内抗争のとばっちりでヘンな仕事を振られそうだし。
切っても切っても復活するおケツのオデキ。もう手術をするしかないのかも。
両手が塞がっていて、中身のたっぷり入ったペットボトルを人差し指と中指で挟んで持ち運ぼうとし、だんだん握力が無くなってきた際のあるある。 「なんのこれしき……!この程度で音を上げるようでは、虎眼流を極められぬわ!!」と、自分でもよく分からない発…