男たちの大和

この映画、あの朝日新聞が協賛してるのね。前述の朝日ギャラリーで行列に並んでいる間、この映画の宣伝チラシというか、広告新聞を貰ってた。アサヒが戦艦大和の映画に出資するだなんて不思議な感じ。友人との待ち合わせに少し遅れて合流、渋谷東映に向かう。これも長蛇の列で、シネコンを選ばかなった事を後悔。
 
良い映画だった・・・。これは一言で言うと釤鎮魂”の映画だね。あの戦争で散った軍人、国民、そして運良く生き残ったにも関わらず自責の念に苦しむ人々を慰め、讃える鎮魂歌でもあり英雄譚でもある。周囲からは鼻をすする音、こっちも涙ボロボロだわ。しかし今までの邦画で、これまで血しぶきトバトバな戦争モノってあっただろうか。大和の戦闘以外は描かれていないし、襲い来る敵は戦闘機なので、アメリカ兵の姿は全く見えない。機銃掃射や爆撃で次から次へと死んでいく海軍兵士。描写は非常にミクロ的だ。主人公の一人である反町隆史が演じる軍人は、意外な事に前面に立って戦う兵士ではなく飯炊き兵という地味〜な役どころ(最期には中村獅童演じる軍人と機銃をバリバリ撃ってましたが)。それもあって、更にミクロな感じ。こういうのもアリ。反町はよくこんな役で我慢出来たな!GTOの鬼塚とかポイズン信長の悪いイメージしか無かったが、演技力が非常に上がっていて驚いた。長嶋一茂も演技ウマくね?だって、映画が終わって友人と会話するまで、単に「この役者カズシゲに似てんなぁ〜」と思ってたもん。ま、とにかくもう一度観たい映画です。しかしこの「大和」をホントにプッシュしてて良いのか、朝日?軍靴の音が聞こえてきても知らないぜ(笑)。

「進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。私的な潔癖や徳義にこだわって、真の進歩を忘れていた。
敗れて目覚める。それ以外にどうして日本は救われるか。今目覚めずしていつ救われるか。
俺たちはその先導になるのだ。日本の新生にさきがけて散る、まさに本望じゃないか」

決戦前夜、無謀な作戦の前にして青年将校達が「俺たちは一体何の為に死ぬのだ?」という論争・乱闘を起こすが、それをこの言葉で沈めるカズシゲ演じる臼淵大尉。シビれたね。野球選手・格闘選手としては全く成功しなかったが、役者として一流になれたんじゃなかろうか。しかし後半こなれてきたとは言え、CGはイマイチだったね。大和の巨大感が表現されていないというか、カメラからの距離ぼかしがない素材を載せているから、艦橋が非常に平坦なものになっていてリアリティに欠けていたのが残念。戦闘シーンと違って、爆発のエフェクトなどで誤魔化せないからね。