本日の行動
学生時代の友人やその同僚達と多摩川でバーベキュー。今月から、河川敷でBBQをやるには、500円の入場料を払う様になっていた。うん、これまでゴミのマナーとかが酷すぎたからな、これはやって正解。
さーて、今回は秘密兵器をアマゾンで買ってるわけですよ。
キャプテンスタッグ バーベキュー用 折りたたみ火起し器 FD 炭焼き名人 M-6638
- 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 9人 クリック: 369回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
待つ事10分。
20分。……ちょっと遅くない?
30分。…………あれ。
この頃になると、待つ事に我慢出来なくなった友人が今まで通りに火を起こし始める。
1時間。さすがにこれは失敗だな。
つーか、火起こし器の使用を止めて普通に火起こししても、やっぱり火がなかなか起きねーな。ひょっとしたら、普通の木炭じゃなくて、備長炭だから難しいんじゃないの? という結論。
新たに炭を買ってきて、火の起こし直し。なんとかBBQを始める事が出来た。
肉うんまー!
夕方頃に道具を片付け始めて、ニコタマの魚民で一杯。BBQで肉をたらふく食っていたので、魚系メインで。主催者がいなかったが(BBQの道具を運ぶ為のレンタカーを返しに行った)、友人妻2人のコミュ能力の高さであまり面識が無い同士でも楽しく呑ませてもらった。お前ら2人とも、良い奥さん貰ってるよなー。